![]() |
当製品は強度を考慮し材質にはアルミ5052Pを使用して居りますが傷防止の為白いフイルム処理をしています。 |
![]() |
ご使用前には白いフイルムを剥がして下さい。 |
![]() |
厚手のガラスを(使用しているガラスは5mm)台に合わせて切り、両面テープ等で台に張ります。 |
![]() |
付属の替ペーパー裏の白い紙を剥がすと糊が付いて居ますのでガラス面に接着します。 |
![]() |
替えペーパーは防水ですので砥石に水を含ませ写真の様に砥石をこすり平らにします。この作業は砥石を使った後小まめに行った方が作業が楽です。 注意:作業の後砥石は綺麗に洗って下さい。ペーパーの目が砥石に付き鉋刃に傷が入ります。 |
![]() |
鉋台はお使いになられるうち減ってきます。職人さんが丹精を込め作った良い刃でも減り方によっては刃の切れ味を持続させる事は困難です。図のように重要な箇所は二点です。 1段下がる部分は鉋の削り屑1枚分です。 |
![]() |
鰹節を削っていくうち上の図の重要な部分が削った鰹節の後が減ってきます。鉋の刃を引っ込めて台にこすり平らにします。一段下がる部分は鉋の削り屑一枚分です。 台の狂いの見方は定規を垂直に当てて見て下さい。 |
![]() |
ダイヤシャープナーは金属で出来ていますので水に浸した砥石の平面も気楽に平らにできます。深い刃こぼれの鉋刃の荒研ぎにも最適です。 |
新発売 | スケルトン(大) |
品番:01:3,740円〜34,100円 | 翠玉の鰹節削り器 |
品番:02:1、430円〜3,080円 | 出汁取りバスケット 雪平鍋 |
品番:101:36,300円〜7,260円 | 柿渋塗削り器 |
品番:201:52,800円〜49,500円 | 欅拭き漆仕上げ 越後の職人シリーズ |
品番:301:52,800円〜36,300円 | 播州三木 常三郎 |
品番:s01:20,900円〜17,325円 | スケルトン削り器 |
品番:701:39600円 | 本職用削り器(大箱)受注生産 |
品番:801::29,700円〜27,500円 | 鎌倉筋彫箱 白樫黒檀張台 |
品番:901:52,800円〜36,300円 | 水野清介作 削り器 |
出汁をお茶感覚で取ります | かつお茶ん |
伐採した庭木や眠っている鉋刃を蘇らせませんか。 | |
鉋刃の調整 | |
鉋刃の研ぎ | |
鉋台砥石の面直し器の使い方 | |
鉋刃研ぎ器 | |
鰹節を削ってみよう! |
ご意見 お問い合わせはお気軽にどうぞ
電話0256-92-7378 FAX0256-92-7379 〒959-0215 新潟県燕市吉田下中野1185 Shayo(シャヨウ)
|
|
車陽 https://www2.shayo.co.jp shayo https://www.shayo.co.jp このページはIntenetExplorer5.0で製作しました。17インチモニターにて、文字サイズは中で最適にご覧頂けます。 |